// Googleアドセンスコード

こもれ日と、そよ風文庫

Thumbnail of post image 077

『そりゃあもう、いいひだったよ』
荒井良二・作 小学館発行 2016年2月

本を開くと、見返しの遊びの部分(扉絵の前の紙面)に
「4クマまんが」が描かれていて、
もうこれが、この絵本のテーマとかテン ...

こもれ日と、そよ風文庫

Thumbnail of post image 054

 

この上なく静謐な美しさをたたえた本。

葉祥明さんの、広がりのある風景と美しい色彩、深い哲学的な言葉が、詩のように綴られている。

本のカバーはパール感のある綺麗なロイヤルブルーで、14× ...

これは良かった!おすすめ

Thumbnail of post image 096

 

長年、愛用してるおすすめのWCペーパーをご紹介します。

東京都町田市にある、社会福祉法人・共働学舎さんで製造販売されているこの製品、

次のよう

アート

Thumbnail of post image 051

 

千葉県立美術館で開催中の「江口寿史イラストレーション展 彼女〜世界の誰にも描けない君の絵を描いている〜」を観てきた。

この人の描く女の子から発せられている、見るものを引きつけて止まない力は、何なの ...

アート

Thumbnail of post image 099

 

「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」展

  東京都庭園美術館 〜11/27(日)

 

100年前の朝香宮夫妻(庭園美術館は、元・朝香宮邸)のヨーロッパ旅行の ...

ブログ

Thumbnail of post image 085

映画「愛の地球(ほし)へⅡ」の上映と、監督の本

『読むだけで宇宙とつながれる愛の地球(ホシ)BOOK』の

出版イベントに行って来ました。

前作「愛の地球(ほし)へ」より更にパワーアップ

アート

Thumbnail of post image 038

 

上野の国立西洋美術館で、リニューアルオープン記念の

「自然と人のダイアローグ」展を見てきました。

「自然と人の対話」をテーマに集められた近代美術の作品たち。

松方幸次郎(川 ...

ブログ

Thumbnail of post image 003

夫を誘って、展望台・SHIBUYA SKYに行ってきました。

 

目的はjcetiのグレゴリー・サリバンさんの「CE-5コンタクト」(第五種接近遭遇)🛸

イベントに参加する ...

ブログ

No Image

夏の木陰、あるいは冷房のほどよく効いた室内で

耳をくすぐるウクレレの音色♪

夏の心地よさを感じる。

ウクレレと言えばハワイ🌴が思い浮かぶけど、

エッセイ

Thumbnail of post image 152

〜東山紀之さんの大岡忠相サイコー!〜

最近ハマっているドラマがNHKオンデマンドの「大岡越前」

東山紀之さん演じる大岡忠相(ただすけ)が何とも魅力的。

名奉行と名高い忠相の品格、落ち着き、実直さ、慈 ...