コーチングの下準備
セッションの前に心の下準備をされると効果的です。
それは学校の予習に似ています。予習しなくても授業に参加できますが、したほうが理解しやすかった経験がおありでしょう。
予習(下準備)をしておいた方が、セッションから得られる効果は大きくなります。
目的や答えに、より早く到達できます。
何をするかというと、自分がこのセッションで何を考えてみたいのか、何を得たいのかを考えておくことです。
ご自分の気持ち(こうなりたい)を、できる範囲で整理しておくのです。
そしてそれをあらかじめコーチに伝えておくことで、コーチが予習できることもあります。
「もう何が何だかわからない」という場合は、コーチとセッションでお気持ちを整理していきましょう。
目的がはっきりしている場合とはスタート地点が違いますので、得たい効果に達するのに、多少お時間はかかりますが、ゆっくりセッションを重ねて考えてゆきましょう。
下準備は、ポイントを押さえておく程度で大丈夫です。少しユルいほうが、新しいアイデアを柔軟に取り入れやすくなります。
あとは過度の期待を持たれない方のほうが(今までの経験からして)上手くいかれています。
これはリラックスが非常に大切であることとも関係しています。
なるべくリラックスして、頭ではなく心の声を聴こえやすくすることが成功のポイントです。
そして「自分の中に必ず答えは見つけられる」と信じて、主体的に臨んで下さい。
答えを見つけるのは、あなたです。